お知らせ
2012年11月5日更新
人体解剖実習と指圧ワークショップ修了式
本日は修了式ついてです。 先日、修了式にふさわしい素敵な場所を視察して参りました。 毎日毎日8時間頑張った自分たち、修了式は素敵な場所で思い出に残る式にしたい。 そう思いませんか? もちろんご用意致します。 それが皆さんの達成感になるからです...
お知らせ
2012年11月4日更新
ハワイ指圧短期留学
私がハワイのワークショップ参加している理由をお話しします。と言って数日が経ってしましました。 それではこれからご紹介いたします。 2012年の春先に私はある修行でハワイに来ていました。日本にいる時から体調を崩していたので、身体が通常の半分も使えない状態です...
お知らせ
2012年10月31日更新
膝の刺激方法と意味
昨日の続きです。 こちらの写真自分撮りなので見づらいですが、実際に施術する場合はクライアントの下腿側面を正面として見ます。 最初の1点目は足の指方向からの刺激になり、 時計の文字盤でいうと 7→9→11...
お知らせ
2012年10月30日更新
解剖生理学と指圧ワークショップ2日目
ハワイで指圧スクール2日目 何故ハワイで指圧スクールかというと、話すと長いです。 ご紹介は後日にとっておきますね! 本日の講義はBackを中心に行いました。昨日は下腿でしたから、これで背面が繋がるという訳です 有資格者でない私たちは、普段ボ...
お知らせ
2012年10月29日更新
解剖生理学と指圧ワークショップ1日目
一日目の指圧コースは「解剖学」と「実技」です。 解剖学は少し違った角度から見たもので、解剖モデルのかたの絵が描いてある図鑑みたいなものですが、多分病気した方たちの献体解剖を絵にしたようなものでした。 >癌患者を解剖すると・・・とか 腹膜炎を...
お知らせ
2012年10月28日更新
人体解剖実習 in Hawaii
2013年5月25・26日ハワイ大学にて「献体解剖実習」と「指圧ワークショップ」を行う準備のためにハワイに来ています。 詳細は後日アップいたしますが、せっかくハワイに行くのですからハワイアンカルチャー等を取り入れたワークショップを考えております。 楽し...