ブログ

お知らせ

2013年2月11日更新

運動と健康7回目   解剖実習アカデミーの健康情報

こんにちは、高橋です。

さて、いままではある程度がっつり運動している方向けの情報でした。がっつりというか、もはやアスリートレベルですね。ジムでバリバリ鍛えている方はスポーツ性貧血、オーバートレーニングについて少しは知っておいたほうがいいかもしれません。

今回からは女性向けの運動、軽負荷での運動についてです。
運動と一口にいっても、やれ走れだとか泳げだとかそんなことではなく、日頃少しの工夫で通勤が運動になったりもします。

女性のターニングポイントである30歳前後。疲れやすいだとかプロポーションが崩れてきたとかを年齢のせいにしていませんか?もちろん加齢による身体の衰えはありますが、運動不足のせいという面がほとんどです。疲れの原因は疲労物質である乳酸が、運動不足によって蓄積されるから。プロポーションの変化は余分な脂肪がつくためです。

運動をするときのエネルギー源は糖質と脂肪です。高強度の運動だと糖が、低強度の運動だと脂肪が使われます。つまり、たまにガバっと激しく運動するよりも継続して軽い運動をするほうがプロポーション作りには効果的です。オーバートレーニングの心配もありませんしね。更に生活習慣病も予防できます。

次回は脳と運動の関係についてお話します。